に投稿 1件のコメント

プロがおススメする、タオル特集!これであなたもタオルソムリエ!

タオルの歴史とタオルの始まり

みなさん、こんにちは!

触り心地と優しさをこよなく愛す、刺繍屋の寺林です。

本日からタオルの特集を私がこのブログで綴らせていただきます!少しの間だけお付き合いください。

タオルの始まり

タオル(Towel、Toweling、Terry cloth)は、明治5年(1872年)に初めて海外から輸入された織物です。タオルの製造に必要なテリーモーションの原理は、1811年頃にフランスで考案されたと言われていて、そのときに使われた素材は絹糸。綿糸は1848年に初めて使われました。

ループパイルを持つタオルは、1850年代にイギリス人ヘンリー・クリスティーが、トルコの手工芸品であった「ターキッシュタオル」を参考につくり出したと言われています。その後ヨーロッパやアメリカを中心にタオルが生産されるようになり、初めて工業生産として行ったのはアメリカであり、1864年のことでした。

タオルが日本に輸入された頃、日本人はそれが手や体を拭くものだとは知らず、そのやわらかい感触と優れた保温性や通気性から、また、当時は輸入品が非常に高価であったこともあり、首巻きや衿巻きとして使い、タオルを「毛巾(もうきん)」とも書いていました。

現在のようなループパイルのあるタオルが日本でも一般的に使われ始めたのは、国内で盛んにつくられるようになった明治時代半ば過ぎ、1900年頃と考えられています。そして1930年頃には浴巾、バスタオル、パジャマ、ガウンなど広範囲なタオル製品が生産され、現在に至っています。

タオルはその特性から、入浴や洗顔をはじめ、スポーツなど、現代の生活に欠かすことのできないものです。さらに、その快適性がウェアの素材としても見直されています。

無題

 

世界のタオルの産地(日本含む)

世界的には中国、インド、パキスタントルコなどの綿産国、ベトナム、インドネシアが産地として知られており、北米向けはコロンビア、ブラジルなどでも生産されています。現在アメリカやヨーロッパ諸国での生産は大幅に減少していると言われています。

source_world

日本の生産地

日本では愛媛県今治市周辺大阪府(泉州地区)が2大産地です。

source_japanいかがでしたでしょうか?

少しだけでもタオルの歴史や生産国、国内のどこで生産されているかなど、少しでも興味は湧いてきましたでしょうか?

次回はタオルの種類や品質などご案内をいたします。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

↓よかったら「いいね」お願いします&コメントも大歓迎です!

プロがおススメする、タオル特集!これであなたもタオルソムリエ!」への1件のフィードバック

  1. […] 前回のブログに引き続き、本日もタオルの魅力についてご案内をいたします。 […]

コメントを残す